できたこと手帳実践会とは?
-
はじめての方にオススメ!動画でわかる「できたこと手帳実践会」
-
できたこと手帳実践会は、全国に「できたことノート」のメソッドを広めて、 1人でも多くの人の自己肯定感を高めて行こうとする理念のコミュニティです。
会員はこの趣旨に賛同した「できたこと手帳」の愛用者で構成されています。会員同士で自分の手帳をシェアしたり、 手法を学ぶ中でより良い活用をして行こうという人たちです。愛用者によってできたこと手帳は進化を続けています。
-
手帳シェア会
自分の手帳をみんなとシェア
1人では続かないあなたも大丈夫できたこと手帳は1か月、3か月と続けることで効果を実感することができます。ただ、1人ではなかなか続かない、書き方がよく分からないという方も多いので、手帳の使い方や使ってみた感想をシェアする手帳シェア会を各地で開催しています。
できたこと手帳を使い始めて、家族のコミュニケーションが増えた、周りへの感謝の気持ちが増えたなど実践されている方の感想を聞くことができ、自分に合わせた手帳活用法も見つかります。定期的に手帳シェア会に参加することで、できたこと手帳を続ける目標になり、色々な人の使い方を聞くことでさらに深めることができます。 -
会員の方が手帳活用法を動画で紹介してくれています
-
できたこと手帳勉強会(オンライン)
どこからでも参加できる
手帳愛用者による学び合いの場月1回、zoomを使った会員同士の学び合いの場です。できたこと手帳の活用法、実践講座でのエピソードなどを共有し、お互いがコメントしながらできたことノートを深めています。
自分の夢実現、家族のコミュニケーション、職場でのコミュニケーションなど様々な場面での活用事例を知ることができ、より効果的な手帳活用法を見つけることができます。 -
参加すると他にもこんなことが
-
SPECIAL
メンバーみんなでできたこと合宿
年に1回、会員メンバーみんなで合宿に行っています!
SPECIAL
できたことメソッドインストラクターに
認定を受けた方限定でインストラクターとして活動も!